蒸しもち麦の作り方とおすすめ市販品!もち麦の美味しい調理法
食物繊維が豊富に含まれるもち麦をごはん以外の料理で使いたい場合の便利な調理法。
もち麦を炊飯せずに食べる場合、茹でることが多いですが、よりもっちりプチプチした食感を味わえるのが「蒸しもち麦」です。
蒸しもち麦の上手な作り方と、自分で作るのが大変な場合におススメの市販品を紹介します。
1. 蒸しもち麦(100%もち麦)は何がいい?
ゆでたり、蒸したりして作る「100%もち麦」が便利なところは、用途が「もち麦ごはん」に限られないこと。
そのままサラダにトッピングしたり、スープに入れたり、色んなレシピに使えます。
100%もち麦は、混ぜるだけで簡単にもち麦ごはんが作れるところもポイント。
朝食はもち麦ごはん、お弁当は白いごはん…と、シーンによって使い分けたいとき。
家族は白いご飯が好きだけれど、私だけもち麦ごはんが食べたい…というとき。
100%もち麦は色んな場面で便利に使えます。
2. 用意するもの
・乾燥もち麦 … 100g
・蒸し器
・水
・ボウル … 1個
・ふきん … 2枚
3. もち麦の蒸し方
100gの乾燥もち麦から、約200gの蒸しもち麦が作れます。
ゆでたもち麦と比べると、もち麦の特徴であるもちもち・プチプチした食感が楽しめます。
- もち麦を3時間~1時間、たっぷりの水に浸けておく。
- 蒸し器に湯を沸かし、水をきった①のもち麦をぬれ布巾に包み、蒸し器の中に置く。
- ふたをして15~20分蒸す。
- その日に食べない分はすぐに密封容器に入れ、翌日中に食べきる。
※蒸し器が高温になっているので、やけどにご注意ください。
※蒸し時間が長すぎると、もち麦が硬くなります。
※まとめて作る場合は、小分けして冷凍保存すると便利!
4. 袋をあけるだけで食べられる蒸しもち麦
100%もち麦をストックしたいけど、毎回ゆでたり蒸したりする手間が気になる。
そんな方には、蒸しているから袋を開けるだけですぐ食べられる、マルヤナギの「蒸しもち麦」がおススメです。
兵庫県加東市で栽培された「キラリモチ」を使用し、もっちりと柔らかく麦独特の香りや酸味が少ないので、もち麦をまだ食べたことがない方にもおススメ。