雑穀入りのお粥

もち麦やあずきの入ったお粥は、普段の朝ごはんにも冬至がゆにもぴったり。
| [2人分] |
---|
蒸し雑穀 | 1袋 |
---|
白米 | 0.5合 |
---|
塩 | 小さじ1/3 |
---|
水 | 3~4カップ |
---|
作り方
- 白米と水を鍋に入れ、中火にかける。
- 沸騰したら弱火にしてかき混ぜ、蓋をしてお好みの硬さになるまで待つ。
- 炊きあがったら、蒸し雑穀を加え、お好みで三つ葉などを乗せる。
※炊飯器で炊いたお粥に、蒸し雑穀を加えてもおいしく作れます。
今日から始める防災!
炊かずにすぐ食べられて便利な「もち麦だけのごはん」。
ローリングストックくるくるマルヤナギBOXができました。
↓詳細はこちらをクリック↓

関連するレシピ