蒸し大豆とふきと桜えびのかき揚げ

サクッと香ばしいかき揚げに、ほくほく蒸し大豆をプラス。
|
[4人分] |
蒸し大豆 |
1/2~1袋 |
ふき(水煮) |
1袋 |
たまねぎ |
1/2個 |
にんじん |
1/2本 |
桜えび |
15g |
【A】 |
|
卵(白身) |
2個分 |
冷水 |
150cc程度 |
小麦粉 |
100g |
作り方
- ふきは水をよく切っておく。たまねぎは薄切り、にんじんは5cmくらいの長さに細く切る。
- ①の水分をキッチンペーパーなどでよく取り除く。
- ②と蒸し大豆に小麦粉を薄くまぶす。余分な粉は落とす。
- 油を180度に熱しておく。
- 冷水に卵の白身を入れ、かき混ぜる。(両方合わせて200ccになるようにする)
- 小麦粉に⑤をいれ、さっとかき混ぜたら③の具材と桜えびをいれて衣を付ける。
- おたまですくって油の中にそっと入れる。具がバラバラになりそうなら、箸でそっと寄せる。
- 綺麗なきつね色になったら、油から取り出し、油をよくきる。
関連する記事