蒸し豆のケーキ寿司

ケーキ型にギュッとおしながら、寿司飯や具をつめるとキレイなケーキになります。
|
[4人分] |
蒸し大豆 |
50g |
すし飯 |
2合 |
スモークサーモン切り落とし |
10枚 |
鶏ミンチ |
50g |
卵 |
2個 |
水菜 |
少し |
醤油 |
適量 |
みりん |
適量 |
塩 |
少々 |
作り方
- 鷄ミンチを炒め、火が通ったら、蒸し大豆を加え、みりん・醤油で味付けする。
- 卵に塩少々を加え、炒り卵を作る。
- スモークサーモンを少しズラしながら巻いて、バラの形をつくり、花の中心に蒸し大豆を1~2個いれる。残ったサーモンは刻んでおく。
- 4号のケーキ型にラップをひき、まず②の卵をしきつめ、その上に寿司飯1/3量をしく。
- 次に①をしきつめ、その上に寿司飯1/3量をしく。
- さらに刻んだスモークサーモンをしきつめ、残りの寿司飯をしく。
- お皿の上でひっくり返し、型からぬく。
- ③のバラの形のサーモンと葉っぱに見えるように水菜をおく。
関連する記事